『ビーズを編む』は、コードやビーズを使用したアクセサリー、ビーズ刺繍、アリワークのお教室です。
楽しく、続けられる趣味を一緒に楽しみたいと思っております。
レッスンの詳細は、下記ボタンよりご確認くださいませ。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
2月のレッスン再開にあたりまして
緊急事態宣言は延長されましたが、2月ご予約いただいておりますホームレッスンを実施したいと思います。
イベントやお稽古ごとの制限はないことと、感染者も減ってきておりますので、迷いましたが気を付けながらやっていきたいと思います。
つきましては、玄関での消毒、マスクの徹底をお願いします。
体調の悪いときその他は、お振替をお願いいたします。私も体調がすぐれない時はすぐにご連絡いたしますので、朝ラインのチェックをお願いします。
また、緊急事態宣言中は、レッスンのご参加は任意とさせていただき、まだ心配だと思われる方はお休みしていただいて大丈夫です。
レッスン中のお飲み物に関しましては、冷たいものになってしまいますが、ペットボトルでご用意させていただき、お菓子につきましてもチョコやキャンディーなど極力マスクを外さなくて良いものにしようと思っております。ご不便をおかけして申し訳ありません。
ご予約にご変更などございましたらご連絡くださいませ。
なお、緊急事態宣言中のレッスン時間ですが、午後13:30から17:30までの間とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いいたします。
3月7日以降解除後はいつも通り、午前から、お茶も通常通りに戻せたらと思っております。
その他のレッスンにつきましては、それぞれの項目を参照してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
コスチュームジュエリーアワード 2020表彰式
先日コスチュームジュエリーアワード 2020 の表彰式に行って参りました。
桂由美先生にもお会いでき、素晴らしい作品の数々も拝見でき、貴重な一日でした。
今年は色々なことがありましたが、それらも払しょくするような作品に、また日々努力を重ねて参りたいと思った次第です。
コロナ禍でありながら、表彰式の開催に向けてご尽力いただきました皆様に感謝申し上げます。
生徒様募集
『ビーズを編む』では生徒様を募集いたしております。
おかげさまで、残席わずかになりました。
刺繍やコードは、狭いスペースでできますので、お部屋がという方にとっても始めやすい趣味だと思います。
1月はお休みをいただいておりますが、これからも続くであろうお家時間を有効に使うためにも、緊急事態宣言明けには、是非体験をしていただきたいと思います。
コードアクセサリー、ビーズ刺繍、アリワーク、それぞれお好きなコースでお受けいただけます。
コロナウィルスで気分も滅入りがちですが、新しいことを始めて、わくわく感を~。お教室は、少人数で(現在1日2名様まで)消毒マスク着用で実施しております。
何か始めたいと思っている方、長く続けられる趣味を探している方、お待ち申し上げております。
また、楽習フォーラムの資格認定や、キット単体でのレッスンも承ります。おこもり生活が続く今、キットをゆっくり進めるのもいいかもしれませんね。Zoomその他ビデオで対面でのレッスンをご希望の方はお問い合わせください(ただいまビーズ刺繍で1名様実施中です)。
上記の『花言葉』の作品もアリワーク、ビーズ刺繍、コードのテクニックをフルに使っております。
レッスン詳細←こちらからご確認ください。
レッスン作品←こちらからご確認ください。
楽習フォーラム教室情報←こちらからご確認ください
(レッスン作品はレッスン詳細から)
アリワークは、かぎ針で刺す刺繍です。聞いたことがない方もいらっしゃると思います。
絵を描くように自由に刺繍ができ、繊細なタッチで刺すことができます。
お申込み・お問い合わせ←こちらからお願いします。
ビーズFriendに『ビーズを編む』の作品が掲載
ありがたいことにお声がけいただき、(ブティック社)発売の『ビーズFriend 2020冬号』に『ビーズを編む』のコードアクセサリーが掲載されています。
書店などで見かけましたら、ちらっと見てくださると嬉しいです。
作り方も載っております。もちろん、レッスンもお受けいたしますので、その際はご連絡ください。
皆様の叱咤激励により、本日があると思っております。これからも精進して参りますので末永く
どうぞよろしくお願いいたします。
掲載雑誌
https://www.boutique-sha.co.jp/20574/
お気に入りの作品を掲載します。特徴や工夫した点をお伝えできたらと思います。
3月のカレンダー刺繍です。
3月は、桃の節句の雛祭りということでお雛様です。
屏風も刺繍で仕上げ、小さいながらもきらびやかに仕上げました。
お申込み・お問い合わせは、「お問い合わせ・お申込み」からお願いいたします。
カレンダー刺繍
昨年の12月から毎月の季節に合わせた刺繍を制作しております。
カレンダーとして飾れるようにしておりますので、カレンダー部分を変更していただければ毎年使っていただけます。
生徒様にももちろん作っていただけますように、比較的簡単にしております。生徒様以外の方も刺してみたいという方がいらっしゃいましたらお問い合わせからご相談ください。
相模大野のカフェで、月に1回土曜日にワークショップを開催しております。1月はお休みをいただきます。2月には元気にお会いしたいです。
2月27日(土)3月27日(土)
おーのじかんのレッスンでは飲食を伴いますので、27日以前に緊急事態宣言が解除されるまたは感染者がかなり減っているようであれば実施したいと思います。
また近くなりましたらご連絡いたします。
上記全日 ナルコカフェ 10:30~13:00(レッスン後にランチをご一緒します)
です。平日はお仕事でレッスンにいけないという方。この機会に是非ご参加ください。レッスンの後は、ランチをご一緒します。手芸について、女子のもろもろについてお話できたら嬉しいです。
2~3月までは下記画像のブレスレット、ネックレスのいずれかからレッスンしていただけます。お申込み・お問い合わせ、場所お時間などはこちらをご覧ください。
過去作品やInstagramからの作成もご相談ください。
ご参加お待ちしております!
おーの時間カフェレッスン←こちらからご確認ください。
1月~3月レッスン作品
『スティックタイプのネックレス』
費用 ¥2,700+ランチ
コードにビーズを通して、結びながら積み上げていくネックレスです。
シンプルで使いやすいと思います。
『コードで編む蕾のネックレス』
費用 ¥2,799+ランチ
巻結びで蕾の部分を作ります。ちょっとお時間はかかるかもしれませんが、繰り返しですので、楽しく仕上げられると思います。
お申込み・お問い合わせ←こちらからお願いします。
Home Lessonは随時受け付けております。ハンドメイドメイド大好き、ビーズやキラキラが大好きという方は、はじめてでも楽しんでいただけると思います。特別難しい工程もありませんので、空いた時間で何かしたいという方も、もちろん大歓迎です。心癒されるお時間を提供したいと思っています。メニューの「レッスン日」からレッスン可能日をご確認ください。またお申し込みは、「お問い合わせ・お申込み」よりお願いいたします。(Lesson詳細もご確認ください)。
クラフトハートトーカイ 三和こどもの国店 レッスンについて
ビニールや検温など徹底されておりますので、2月第三金曜日から実施したいと思っております。
第一、第三金曜日 13:00~16:00でレッスンをしております。
コードアクセサリーやビーズ刺繍など、基礎から楽しくレッスンします。
お申し込みは、下記までお電話でご予約ください。
詳細は「レッスン詳細」をご覧ください。
クラフトハートトーカイ
住所
神奈川県横浜市青葉区奈良1-2-1
TEL 045(962)0602
アクセス:
東急こどもの国駅より徒歩5分。
駐車場あり。三和こどもの国店駐車場は2時間まで無料。(以降は購入金額による割引あり)
レッスン詳細←こちらからご確認ください。
当サイトに含まれるすべての画像、デザイン、テキストの無断転写・複写はご遠慮ください。